• BANI: VUCAの次に来る“BANI時代”を読み解く

    不確実性をチャンスに変える思考法

    2025年12月10日(水)

    19:00-20:30(オンライン開催)

    講師:

    人間×AI共進化ストラテジスト/HRアーキテクト

    藤本英樹 BBドライビングフォース CEO

    参加無料・事前申込制(Peatix)

  • なぜ今「BANI」なのか?

    “VUCA”では、もはや説明きれない現実がある。

    AIの急進化、気候危機、制度疲労、多重危機……。

    世界は、もはや「予測できない」ではなく「理解できない」段階へと進化しました。

    アメリカの未来学者 ジャメイ・カシオ(Jamais Cascio) は、

    2020年の論文『Facing the Age of Chaos』で、この新たな時代を「BANI」と名づけました。

    時代は「VUCA」から、「BANI」へ。

    カシオはその後、著書『Navigating the Age of Chaos』(2025年10月) の中で、
    Positive BANI」という新しい概念を提示しました。

    それは、未来に立ち向かうための、行動指針とも言えるものです。

     

    カシオはこのように述べています。

    “Creating a positive BANI requires us to reexamine our assumptions,

    overcome embedded or habitual behaviors and ideas,

    be aware of our environments, and be nimble in our strategies.”

    (Positive BANIを実現するためには、私たちがこれまで当然だと思ってきた前提を見直し、

    染みついた行動や思考の習慣を乗り越え、自分を取り巻く環境への感受性を高め、

    そして柔軟に戦略を変えていくことが求められます。)
     

    今、日本企業に求められているのは、「経路依存性からの脱却」です。

    もはや、過去の延長戦上に未来はありません。

    未来を形作るために必要なのが、まさにBANIの理解と、Positive BANIの実践なのです。

  • このセミナーで得られるヒント

    混沌を恐れず、意味を描く。そこから未来は始まる。

    本セミナーでは、VUCAでは説明しきれない現代の複雑性をBANIの視点から読み解き、
    AI・組織変革・人的資本経営など、実際の経営・人材開発の文脈に結びつけて考えます。

    単なる概念理解にとどまらず、自分自身の思考と行動を再構築するための“実践的な思考法”を体感していただきます。

    得られる3つのヒント:

    1.シナリオ構築力 : 不確実性の中で未来を描く力

    2.ストーリーテリング力 : 混沌を他者に伝える言語化力

    3.レジリエンス : 折れない精神ではなく、しなやかに戻る力

  • 開催概要

    • 日時:2025年12月10日(水) 19:00–20:30
    • 形式:オンライン(Zoom ウェビナー)
    • 対象:経営者・人事・教育/組織開発担当者・リーダー層・一般ビジネスパーソン など
    • 参加費:無料(事前申込制)
    • 定員:先着 100 名
    • 主催:BB ドライビングフォース株式会社

    講師: 藤本 英樹(ふじもと ひでき)

    人間×AI共進化ストラテジスト/HRアーキテクト
    BB ドライビングフォース株式会社 代表取締役


    AI導入・人的資本経営・組織文化変革の分野などで企業支援を行う。
    著書『HR再起動 ― AIと人的資本の時代に人事が担うべきこと』(日本橋出版)好評発売中。

  • お申込み・お問い合わせ

    未来は、恐れるものではなく、創るぶもの。
    「BANI時代」を共に読み解き、未来へ向けて意味を描いていきましょう。

    セミナーに関するお問い合わせはこちらから。